Entries
涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒの憂鬱III
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[涼宮ハルヒの憂鬱関連]
涼宮ハルヒの憂鬱IIIからは、いよいよSOS団の活動が本格化します。
第1弾として探索活動が行われるシーンとなりますが、ほとんどが西宮市の風景で構成されています。
なおシーンが多いために、写真の量が膨大なものになっている点はご注意ください。
それではどのあたりまで再現されているか見てみましょう。
北口駅前[11:06経過時点]

雑居ビルの共用部分から撮影しています。
左に見えるテナントは、実はN●VAだったりするので、今なら撮りやすいかもしれません。。
北口駅前[11:08経過時点]

駐輪禁止のステッカーです。
ちょうど交換された直後らしく、随分目新しい上に貼られている方向が変わっています。
北口駅前[11:10経過時点]

実際の風景がけっこうごちゃごちゃしているので、
アニメのほうがすっきり描かれている事が良くわかります。
北口駅前時計[11:16経過時点]

時計は3方向からの撮影パターンが考えられますが、
時計の前に出てきている木の枝の位置を考えるとここが正解だと思います。
後ろの駅ビルは、アニメ中では消されているようですね。
北口駅前[11:17経過時点]

雑居ビルの共用部分から撮影しています。
アニメ中に描かれている銀行の略称が大変なことになっています。
北口駅前[11:19経過時点]

公園内の人がこっちを見ています。何をしているのかバレている模様。
北口駅前[11:20経過時点]

七夕ではないのですが、竹がずーっと残りっぱなしです。
喫茶店入口[11:24経過時点]

再現度はいつも通りながら高いです。
この喫茶店はランチメニューの値段と量がつりあっているとてもよい設定なので、
一度食べてみてはいかがでしょうか。
北口駅前[12:02経過時点]

ここは人通りが多いので、人がいない時を狙って撮るのが難しいです。
おすすめは平日の通勤ラッシュ後あたりがいいのではないでしょうか。
川沿いの公園[12:10経過時点]

なかなか無理をして撮影した場面です。
木を囲む柵と柵の間に椅子があるところはここくらいしか見当たりませんでした。
川沿いの公園[12:11経過時点]

アニメ中の場面を良く見ると、奥のほうに銀の柱っぽいものが描かれています。
それに似たようなものがあるのはここだけになります。
川沿いの公園[12:45経過時点]

椅子が綺麗に2個並んでいるのはここだけだったと記憶しています。
ちょっと遊具などがあったり川が見えていなかったりと細部で異なります。
川沿いの公園[12:51経過時点]

写真の右下を見ていただければおわかりいただけると思いますが、
あったはずの桜の木が1本切られています・・・。
川沿いの公園[12:52経過時点]

椅子が並んでいるアップの場面。
奥のほうで人がこっちを見ていますが気にしないでください。
むしろ撮影した写真を家で見てから写っていることに気づきました。
川沿いの公園[13:04経過時点]

この写真の構図よりすぐ下に川の段差があるので、これ以上写真の位置が変えられそうにありません。
なので、細部を見ると若干いろんな位置が違います。
川沿いの公園[13:06経過時点]
先ほどの場面とは若干位置が異なります。
位置を変えたために川が見えるようになっていますが、角度が何か違う気がします。
川沿いの公園[13:15経過時点]

ここはおそらくそのままです。
どの角度で撮るか結構悩んだ記憶があります。
川沿いの公園[13:58経過時点]

川の段差は何箇所かありますが、川沿いの通路幅と段差の形はいろいろあるので、
最終的に1~2箇所に絞れるのではないでしょうか。
川沿いの公園[14:29経過時点]
椅子から向こう側をみる場面です。
休日や平日の夕方は子供達が結構遊んでいるようなので、
写真を撮られる場合は平日の午前中あたりが適当ではないかと思います。
川沿いの公園[15:19経過時点]

椅子の間隔が若干異なります。
北口駅前[16:28経過時点]

アニメ描写では下の方に石が見えていることから、
この場所より後ろ側にある芝生の中から撮影したものと思われます。
絶対に芝生へは入らないようにお願いします。私はミニ三脚を立てて椅子の上から撮影しました。
ファーストフード店内[16:43経過時点]

似たような椅子のファーストフード店がありました。
マクドナルド阪急夙川駅前店の2Fです。
ただし店内構造が全く異なることと窓の形が一致しないことから、
こことは別のお店が設定舞台になった模様です。
北口駅前[16:58経過時点]

この程度なら顔隠さなくても見えないですよね・・・?
という疑惑の1枚です。ご指摘があれば修正を加える予定です。同業者が通った匂いがしました。
図書館[17:15経過時点]

撮影方向がほぼ南向きであることから、逆光は常に覚悟しなければならない構図です。
この構図の撮影にはかなりの広角カメラが必要のようで、友人のコンパクトデジカメでは
全体が収まりきらないということでした。
図書館[17:16経過時点]

ポスト。
なぜか長さが違います。なんでだろう。
図書館[17:21経過時点]

この撮影に行ったときは閉館日でしたので、図書館の窓にカメラをつけて撮影。
似たような椅子が写っているのが見えます。
図書館[17:33経過時点]

図書館のゲート外より撮影。
アウトなのかセーフなのかギリギリのものだと思いますが。
ここは角度を1発であわせられた奇跡的な1枚。
図書館[17:49経過時点]

図書館のゲート外より撮影。
あまり省略された部分はないように見受けられます。
北口駅前[17:54経過時点]

何か微妙に構図が違う気もしますが。
大体はそのまま描写されているようです。
北口駅前[18:31経過時点]

自転車侵入防止の柵が少し邪魔をしています。
端の方の黒い部分は、写真の角度を調整したときの名残です。
本当は撮り直しに行ったほうがいいのですが。
以上、涼宮ハルヒの憂鬱III編をお送りしました。
第1弾として探索活動が行われるシーンとなりますが、ほとんどが西宮市の風景で構成されています。
なおシーンが多いために、写真の量が膨大なものになっている点はご注意ください。
それではどのあたりまで再現されているか見てみましょう。
北口駅前[11:06経過時点]

雑居ビルの共用部分から撮影しています。
左に見えるテナントは、実はN●VAだったりするので、今なら撮りやすいかもしれません。。
北口駅前[11:08経過時点]

駐輪禁止のステッカーです。
ちょうど交換された直後らしく、随分目新しい上に貼られている方向が変わっています。
北口駅前[11:10経過時点]

実際の風景がけっこうごちゃごちゃしているので、
アニメのほうがすっきり描かれている事が良くわかります。
北口駅前時計[11:16経過時点]

時計は3方向からの撮影パターンが考えられますが、
時計の前に出てきている木の枝の位置を考えるとここが正解だと思います。
後ろの駅ビルは、アニメ中では消されているようですね。
北口駅前[11:17経過時点]

雑居ビルの共用部分から撮影しています。
アニメ中に描かれている銀行の略称が大変なことになっています。
北口駅前[11:19経過時点]

公園内の人がこっちを見ています。何をしているのかバレている模様。
北口駅前[11:20経過時点]

七夕ではないのですが、竹がずーっと残りっぱなしです。
喫茶店入口[11:24経過時点]

再現度はいつも通りながら高いです。
この喫茶店はランチメニューの値段と量がつりあっているとてもよい設定なので、
一度食べてみてはいかがでしょうか。
北口駅前[12:02経過時点]

ここは人通りが多いので、人がいない時を狙って撮るのが難しいです。
おすすめは平日の通勤ラッシュ後あたりがいいのではないでしょうか。
川沿いの公園[12:10経過時点]

なかなか無理をして撮影した場面です。
木を囲む柵と柵の間に椅子があるところはここくらいしか見当たりませんでした。
川沿いの公園[12:11経過時点]

アニメ中の場面を良く見ると、奥のほうに銀の柱っぽいものが描かれています。
それに似たようなものがあるのはここだけになります。
川沿いの公園[12:45経過時点]

椅子が綺麗に2個並んでいるのはここだけだったと記憶しています。
ちょっと遊具などがあったり川が見えていなかったりと細部で異なります。
川沿いの公園[12:51経過時点]

写真の右下を見ていただければおわかりいただけると思いますが、
あったはずの桜の木が1本切られています・・・。
川沿いの公園[12:52経過時点]

椅子が並んでいるアップの場面。
奥のほうで人がこっちを見ていますが気にしないでください。
むしろ撮影した写真を家で見てから写っていることに気づきました。
川沿いの公園[13:04経過時点]

この写真の構図よりすぐ下に川の段差があるので、これ以上写真の位置が変えられそうにありません。
なので、細部を見ると若干いろんな位置が違います。
川沿いの公園[13:06経過時点]

先ほどの場面とは若干位置が異なります。
位置を変えたために川が見えるようになっていますが、角度が何か違う気がします。
川沿いの公園[13:15経過時点]

ここはおそらくそのままです。
どの角度で撮るか結構悩んだ記憶があります。
川沿いの公園[13:58経過時点]

川の段差は何箇所かありますが、川沿いの通路幅と段差の形はいろいろあるので、
最終的に1~2箇所に絞れるのではないでしょうか。
川沿いの公園[14:29経過時点]

椅子から向こう側をみる場面です。
休日や平日の夕方は子供達が結構遊んでいるようなので、
写真を撮られる場合は平日の午前中あたりが適当ではないかと思います。
川沿いの公園[15:19経過時点]

椅子の間隔が若干異なります。
北口駅前[16:28経過時点]

アニメ描写では下の方に石が見えていることから、
この場所より後ろ側にある芝生の中から撮影したものと思われます。
絶対に芝生へは入らないようにお願いします。私はミニ三脚を立てて椅子の上から撮影しました。
ファーストフード店内[16:43経過時点]

似たような椅子のファーストフード店がありました。
マクドナルド阪急夙川駅前店の2Fです。
ただし店内構造が全く異なることと窓の形が一致しないことから、
こことは別のお店が設定舞台になった模様です。
北口駅前[16:58経過時点]

この程度なら顔隠さなくても見えないですよね・・・?
という疑惑の1枚です。ご指摘があれば修正を加える予定です。同業者が通った匂いがしました。
図書館[17:15経過時点]

撮影方向がほぼ南向きであることから、逆光は常に覚悟しなければならない構図です。
この構図の撮影にはかなりの広角カメラが必要のようで、友人のコンパクトデジカメでは
全体が収まりきらないということでした。
図書館[17:16経過時点]

ポスト。
なぜか長さが違います。なんでだろう。
図書館[17:21経過時点]

この撮影に行ったときは閉館日でしたので、図書館の窓にカメラをつけて撮影。
似たような椅子が写っているのが見えます。
図書館[17:33経過時点]

図書館のゲート外より撮影。
アウトなのかセーフなのかギリギリのものだと思いますが。
ここは角度を1発であわせられた奇跡的な1枚。
図書館[17:49経過時点]

図書館のゲート外より撮影。
あまり省略された部分はないように見受けられます。
北口駅前[17:54経過時点]

何か微妙に構図が違う気もしますが。
大体はそのまま描写されているようです。
北口駅前[18:31経過時点]

自転車侵入防止の柵が少し邪魔をしています。
端の方の黒い部分は、写真の角度を調整したときの名残です。
本当は撮り直しに行ったほうがいいのですが。
以上、涼宮ハルヒの憂鬱III編をお送りしました。
- at 13:17
- [涼宮ハルヒの憂鬱アニメ版 ご当地巡り]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
- [No Tag]
*Comment
Comment_form