fc2ブログ

=SKY TIME=

検索で辿りつく、最果てのblogへようこそ

Entries

涼宮ハルヒの憂鬱 サムデイインザレイン

時系列最終話であるサムデイインザレインです。
タイトルの通り雨降りの日の設定なので、全体的に暗めの場面が多いです。
時系列の設定としては冬なのですが、一部どうしても冬にこの景色は・・・ってところが混ざってる予感がします。
そのあたりはおいおい撮影して明らかにしていこうと思っています。




ガードレール[0:07経過時点]
北高周辺01

なんじゃこりゃ?と言われる事うけあいの写真です。
ガードレールだけ拡大されている場面がアニメ中にあったのでつい・・・。
ガードレールの支柱間隔と後ろのフェンスから考えたら、こんな写真になりました。





北高横の坂[6:50経過時点]
北高周辺02

電信柱の間隔具合から考えると、こんな写真になりました。
妙に写真が粗いのはおそらく仕様です。撮り直しかな・・・。
実際の風景は木が非常に多いです。背景のビル群は書き換えが入っているようですね。





ガソリンスタンド[7:41経過時点]
北高周辺03

この写真はほぼアニメ中の描写と同じ角度で撮れました。
しかし矢印看板といい、ガソリンスタンドの「セルフ~」と書かれた部分といい、
再現度が高すぎです。。。




甲陽園駅[8:28経過時点]
甲陽園駅01

左の掲示板が取り替えられたという噂で、掲示板の高さが変わっています。
撮影位置的にも広角レンズの限界いっぱいまで引いているのですが、
左側が若干足りません。しかし京アニは本当に広角大好きですね・・・。





甲陽園駅内[9:09経過時点]
甲陽園駅02

撮る位置がもう少し左側からだったようです。
この駅は意外と利用者数が多いので、ホームに誰もいない写真が撮りにくい場所です。
あと、この位置はカメラ位置がかなり下なので、ファインダーを覗き込む必要のあるカメラだと、
もろに不審者の扱いを受けかねないので、撮る方は気をつけましょう・・・。





車内[13:54経過時点]
車内

やっとこさ撮る機会がありました。
2007年に七夕祭と称して行った日の帰り際、甲陽園駅停車中の車内です。
昼間は全車両に少しずつ人が乗るので、車内に人が無い状態の場面がなかなか撮り難いのですが、やっとのことで撮れました。
構図は若干異なりますが、車内の再現度も非常に高いです。





甲陽園駅前[15:00経過時点]
甲陽園駅前

以前も似たような風景がでてきていました。
この後の場面で国木田が着ている上着なのですが、そんな色の上着って少ないんですよね。
一度探してみたことがあるのですが、水色のものは本当にすくないです。このカラーは誰の趣味だろう?





橋とマンション[15:49経過時点]
北高周辺04

雨が降った直後に撮影したので、なんとなくアニメ中の描写と似ています。
植え込みに茂った木が異なるようです。その他の部分は大体同じものが撮れています。





坂の途中[16:17経過時点]
北高周辺05

憂鬱Iで桜の咲いていた通学場面と同じ場所です。
この場面、冬はもっと葉っぱがない気がします・・・。可能であれば近い内に撮りに行きますかね。




夜景[21:37経過時点]
北高周辺06

まさかの夜景写真、2007年7月7日の撮影です。この後さらにどたばたしていたのはまた別のお話。
空気が澄んでいたわけではないので、遠くまで見えていないと思いますがこの夜景です。
こういう山手の住まいって景色よさそうですよね。
崖崩れとか移動とか気にしだしたらキリがないですが(滅




北高横の坂[21:43経過時点]
北高周辺07

角度的にこんなかんじかなぁ・・・と遊んでみた1枚です。
この場面の夜景を撮っても良かったのですが、当日はすっかり忘れていました。
撮ったところで暗すぎてよくわからない可能性もありますが。





夜景[21:51経過時点]
北高周辺08

夜景の場面といいつつ昼間に撮った写真です。
この場所からの描写は何度と無く登場しますね。スタッフの方がよっぽど気に入ったのでしょうか。
ちなみに右側に不要なものが写っている等、いろいろ構図は合っていません。




以上、サムデイインザレイン編をお送りしました。
  • [No Tag]

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。