fc2ブログ

=SKY TIME=

検索で辿りつく、最果てのblogへようこそ

Entries

コミックマーケット73 京都アニメーションブース周辺

2007/12/29~31のコミックマーケット73(C73)に参加してきました。
その中でアニメ関連のお話といえば、新アニメーション化に関するのぼりでしょうか。
チラシがあったという話もあるようですが、チラシは確認できませんでした。
のぼりは、キャラアニ.comのブース前で置いてあったりスタッフの方が持っていたり。
京都アニメーションのブースでは、奥の壁の上のほうに高々と掲げられていました。
ちなみに、京都アニメーションのブースはキャラアニ.comのブースの真裏です。

※写真を掲載していいのか迷っていたのですが・・・。問題がありましたら削除しますので、ご一報を。

のぼりには2種類ありました。一つがハルヒののぼりで、もう一つが長門ののぼり。
デザインとしては、ハルヒの方は昨年の7/7に二期を発表した構図と同じものを、
長門の方は去年のハルヒ公式Webページにて執り行われた消失イベントの際に
パスワードを入力することで表示されたページにあった画像と同じものを使っていました。
書かれていた内容の詳細ですが、それぞれののぼりごとに説明します。ちょっとページが縦長になりますが・・・。


ハルヒのぼり

■ハルヒののぼり

『「涼宮ハルヒの憂鬱」二期、中止。』や『もとい、「涼宮ハルヒの憂鬱」新アニメーション化、決定!』と書かれているのは、先の消失イベントで出た画像の通り。その下の著作権表示も同じです。
ただし、のぼりの真ん中に「3年前。私は世界を作った」という言葉が入っています。これは原作の「笹の葉ラプソディ」のストーリーに由来する言葉です。詳細は小説の3巻、「涼宮ハルヒの退屈」をご覧ください。

こののぼりは、キャラアニ.comブースの前に立ててありました。



長門のぼり

■長門ののぼり

すこし写真がぶれているので見難いかもしれませんが・・・。
書かれていることはハルヒののぼりと大体同じです。
違う部分といえば、のぼりの真ん中に「3年後。私は世界を再構築した」という言葉が入っています。これは原作の「涼宮ハルヒの消失」のストーリーに由来する言葉です。詳細は小説の4巻、「涼宮ハルヒの消失」をご覧ください。

こののぼりは、キャラアニ.comブースの前でスタッフの方が持っておられました。



しかし、新アニメーション化決定以降の情報が出ませんね・・・。
昨年の7/7の二期決定以降の公式情報の初めてがこれでしたので、
今後のスケジュール的にどういう形で詳細が発表されるのか、まだまだ分からない状態であることは確かなようです。
  • [No Tag]

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。